ぬくもり
ぬくもりを感じていると安心します。
赤ちゃんがお母さんのぬくもりを感じながらすやすやと寝ている姿を見ると「心から安心しているんだなあ」と感じますし、不安がある時に誰かにぎゅっと手を握ってもらえると心強くなり精神的な負担が軽くなるものです。また、動物をなでるとリラックスして血圧や脈拍数が安定するという研究結果が出ているのも、やはり生き物のぬくもりのなせる業なのでしょう。
なでて健康。
なでられて不穏。
いや、別に他意はないから。
さて、
昨日のあの後、なんとこんな風になりました。
偶然とは言え、これは記念すべき瞬間です。
いぬじもいぬのぬくもりを感じ、
安心して夢の世界へと、
行ってないのか。
【今日のいぬごはん】
・いぬ:牛ハツ
いぬじ:馬肉ミンチ
・水菜
・大葉
・チンゲンサイ
・ヤギミルク、キャノーラ油
いぬがいぬじをぺろぺろなめてやるような日はくるのでしょうか。
いや、来ない(即答)。
「喧嘩しないだけマシじゃないの」の1クリックお願いできませんか。
ココ→
スポンサーサイト
- [2008/05/27 21:12]
- 2字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメントの投稿
トラックバック
- この記事のトラックバックURL
- http://mamedog.blog28.fc2.com/tb.php/989-f8850b5a
コメント
いぬいぬじ…( ̄▽ ̄)♪
ついに…
…妥協したんですね(笑)どっちかが。
間違いなくいぬちゃんな気がしますが。
人のぬくもりは安心しますよね。
でも、彼氏は汗かきなので、これからの季節、ぬくもりはあんまり…というかむしろ汗が見えない所まで離れて。
私は全く覚えてないのですが、以前爆睡していた時、私の顔についていた犬の毛を取ってくれようとした彼氏の手をバチン!!と裏拳で払い
『触るなっ!!暑苦しいんじゃこの豚汁がっ!!』と叫んだらしい…です。
なぜ豚汁…
寝言は気をつけようがないから怖いですね…。
ちなみに、すごい寝言を言う友達の旦那。最新の寝言は
『…しゃんしゃ~ん♪…………しゃんぷぅ~ぷぅぷぅ~』だそうです。
ちはる様
妥協なら余程良かったんですが、
単にいぬがいぬじのことなど完全に無視しどっかりと寝そべって伸ばした足の下にたまたまいぬじの足があったという状態です。
いぬじの気持ちが推し量れませんでした。
裏拳…そして豚汁…。
別れ話が出なくて何よりでした。
これを乗り越えられたお二人、もう何も怖いものはありませんね。
写真つきの年賀状も遠くなさそうですね。
ください。
旦那様、素敵すぎです。
是非ご友人に、撮りだめしてナイトスクープに応募してくださいと頼んでください。
永久保存版にします。